Diary of My Climbing Mountains.
令和05年度(2023年)の山行記録

No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
15712月26日 火 曇り 八乙女山  757.0 マダオ氏と一緒。美味し物をた
 くさん食べました。久しぶり
 に高木氏ともお会いしました。
15612月25日 月 曇り一時雪雪  小佐波御前山  754.2 雨降らず。Naoさんと3人で。
 きこりさんグループと遭遇楽
 しかった。
15512月24日 日 曇り 千石城山  757.0 思わぬ雪量にトラブルの車あ
 り。そんな事から、7名のグ
 ループ山行となる。結果オー
 ライ。
15412月19日 火 曇り 八乙女山  757.0 連休3日目は、温和に八乙女
 山にした。また新しい山友が
 出来た。凄く楽しかった。
15312月18日 月 曇り一時晴れ  千石城山  757.0 予想外の積雪に戸惑わされた
 が、期待していなかったお天
 気に救われた。誰もいない山
 頂で、ゆっくり過ごせた。
15212月17日 日 雪  小佐波御前山  754.2 「山ノ神」所用で単独行。今
 日はたくさんの方々にお会い
 で来た。小屋は賑やかだった。
 下山は、サブちゃん・アキち
 ゃんと・・。
15112月12日 火 雨 八乙女山  757.0 雨、それでも行く。東屋があ
 るから。トレランコースを辿
 るも少々難儀。
15012月11日 月 曇り 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 昨日の今日。改めて2ヶ月
 ぶりにやってきました。ず
 っと曇天でスッキリしなか
 った。でも、降らないで良
 かった。
14912月10日 日 晴れのち曇り 塔倉山  726.5 予報が必ずしも当たらず、二
 転三転しての登高。下司女史
 と一緒。急登でも「山ノ神」
 頑張られた感じ。
14812月05日 火 曇り 金剛堂山 
(片折岳まで)
1,650.0 単独行。99回目を狙ったが、
 片折岳を過ぎた所でストップ
 。あれでは行けないよ!でも
 パワフルな女史二人が現れた。
14712月04日 月 晴れ 大辻山 1,361.0 夕方から忘年会があり、時間
 制限付きの山行。無理矢理長
 尾峠まで車を入れる。山頂で
 は絶景が待っていてくれた。
14612月03日 日 雨や雪が降ったり
 止んだり 
 小佐波御前山  754.2 雨雪でも好きな人はやって来
 るんだ。尾田氏の知人・黒部
 山岳会の大坪氏とステキな女
 性達。松田氏も。
14511月28日 火 雨・風強し。
 アラレも・・ 
 八乙女山  757.0 雨だったら八乙女山と決めて
 いた。その割に降らなかった
 が、アラレ混じる。風強し。
 誰にも会わなかった。
14411月27日 月 晴れ 鋲岳
 烏帽子山
 861.1
1,274.2
 時間が掛かったけれど、
 素晴らしい展望を楽し
 めた。スノーシュー初出動。
 また日没になってしまった。
14311月26日 日 晴れ 金剛堂山 1,650.0 今月中に、もう一度登ってお
 きたくて・・単独行。澤田女
 史とまた偶然。そして、サブ
 ちゃんとも。
14211月21日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 敦賀の荻野氏の後を追う。僅
 かな時間だったけど感激の対
 面。「山ノ神」と途中諍いで
 分かれる。佐渡氏とばったり。
14111月20日 月 雨が降ったり
 止んだり 
 千石城山  757.0 もう少し待てば、お天気が回
 復したかもしれないが、我慢
 出来ず歩いてしまった。でも
 、明日は晴れそう。
14011月19日 日 曇り 南保富士  721.1 雨予報なれど雨降らず。堀シ
 ェフと若い子達、そして、美
 香子さんも加わって楽しい山
 行となる。
13911月14日 火 晴れ  甘利山 1,731.0 「山ノ神」の要望を聞き入れ
 て甘利山。高くまで車の乗り
 入れが出来楽ちん!富士山が
 いい。
 11月13日 月 曇りのち晴れ  大菩薩嶺 2,056.9 三ツ峠山の後、無理やり大菩
 薩嶺としてしまった。時間と
 の戦いであったが、富士山を
 眺める事が出来て良かった。
13811月13日 月 曇り  三ツ峠山 1,785.2 寒かった!山頂では雪が舞っ
 た。展望もなくちょっと残念
 であったが、それも想い出。
 3回目。
13711月12日 日 晴れ時々曇り  入笠山 1,955.4 山梨遠征1日目。寒かった!
 それでも、大勢の登山者があ
 った。泊まりは河口湖畔。
13611月07日 火 曇り一時晴れ
 のち小雨
 高落場山 1,122.0 朝方雨。我慢して出掛けたが
 正解。昨夜の雨は、落葉をあ
 まり濡らしておらずラッキー。
 誰もいない静かな山だった。
 11月06日 月 曇り 爆風 尖山  559.4 登り足らず、横江で尖山決断。
 しかし、「山ノ神」拒否。
 4年半ぶりで戸惑う。山頂で
 澤田女史に遭遇。
13511月06日 月 曇り 爆風 高峰山  957.7 鳥越峠から、大辻山と共に登
 る予定であったが、爆風に「
 山ノ神」怯む。しかし、展望
 は抜群!
13411月05日  日 晴れ 戸倉山  975.6 なみさんと一緒。山頂でたく
 さんの方々にお声を掛けて頂
 きました。また、白池に戻っ
 たところで、朝日町の方々に
 手厚いおもてなしをして頂き
 ました。
13310月31日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 予定が変更になり、それなら
 ば、金剛堂山に力が入ってし
 まった。東京のレンセイ氏と
 ちょっぴりお喋り。
13210月30日  月 晴れのち曇り 中山 1,255.0 始めの内は良かったお天気も
 だんだんと怪しくなり山頂で
 は剱岳が隠れてしまった。で
 も、それなりの紅葉は楽しめ
 た。
13110月29日 日 雨が降ったり止
 んだり晴間あり 
 八乙女山  757.0 トレランの「らんもも」さん
 と遭遇。そして、グルート氏
 が一緒同行願う。雨が降った
 り止んだりのお天気に惑わさ
 れたものの楽しい山行となる。
13010月24日  火 晴れ 天蓋山 1,527.3 「山ノ神」の希望を入れての
 山行。しかし、「山ノ神」不
 調。山頂で、みえちゃんとキ
 ムさんにお会いできた。
12910月23日 月 曇り時々晴れ 金剛堂山 1,650.0 月2回のノルマのため単独行。
 しかし、昨日の山行(人形山)
 の疲れか?ピッチ上がらず。
12810月22日 日 晴れ 人形山 1,726.0 雪と紅葉が相俟って最高の山
 行となる。50回目のメモリ
 アルで「山ノ神」も山頂へ。
 そして、今回も日没となる。
12710月17日  火 晴れ 白木峰 1,596.0 1,300mまで車の乗り入
 れ可能。今年3回目。陽の当
 たる紅葉は素晴らしい。ステ
 キな方ともお会いした。
12610月16日 月 雨のち曇り
 そして晴れ
 金剛堂山 1,650.0 雨でも晴れる事を確信しての
 登高。陽が当たれば紅葉も映
 えた。NAOさんがやって来た
 のにはびっくり。
12510月15日 日 雨が降ったり
 止んだり 
 小佐波御前山  754.2 一日雨予報であったが、降っ
 たり止んだり。しかし、雷鳴
 あり。雨でも2組4人に出会
 った。ムカゴ取りに興じた。
12410月10日 火 曇のち雨  千石城山  757.0 「山行火曜会」に100回目
 を祝ってもらった。食事中凄
 い雨に遭う。下山後土井宅で
 宴を催してもらった。
12310月09日 月 小雨のち曇り  八乙女山  757.0 予想に反してあまり降らなか
 った。「まさちゃん」と強烈
 な出会いがあった。「山ノ神」
 びっくり。
12210月08日 日 曇り 猫又山 2,378.0 I君に連れて行ってもらった。
 15回目。こんなに長かった
 かと思ったほど。でも歩き
 通した。2,050m辺りから雪
 が現れた。 
12110月03日 火 晴れ  一切経山 1,949.1 お天気は最高。展望良し。鎌
 沼周辺が特にステキだった。
12010月02日 月 晴れのち曇り  安達太良山 1,699.7 奥岳登山口から。ゴンドラに
 乗らず、五葉平→山頂→勢至
 平→登山口 お天気は何とか
 持ってくれました。
11910月01日 日 曇り時々小雨  磐梯山 1,816.2 行く前に、ちょっぴり揉めた
 けど、行けば雨でも、また楽
 し。”道の駅ばんだい”でお
 世話になる。
11809月26日 火 曇り時々小雨  八乙女山  757.0 一休さんと一緒。八乙女山と
 一休さんとの繋がりが深くな
 った感じ。今日も楽しかった。
11709月25日 月 晴れ 負釣山  959.3 「山ノ神」が、まりさんを無
 理やり誘った感じ。でも楽し
 かった。2日間お付き合い頂
 きました。
11609月24日  日 晴れ 白山 2,702.2 まりちゃんとなみさんとで、
 たくさん歩きました。翠ケ池
 は素晴らしかった。下山時に
 ナオさんとあさきちさんにお
 会いできてハッピーでした。
11509月19日 火 晴れたり曇ったり  高落場山 1,122.0 八乙女山泊まり。夜明けと共
 に飲むコーヒーに満足。ちょ
 っとだけ歩きたく、ブナ林を
 歩く高落場山へ。
11409月18日 月 曇り時々晴れ  八乙女山  757.0 朝方の高岡はスコールのよう
 な雨。しかし、山中は降らな
 かった。久しぶりに山中で飲
 んだ。だから夜景を見ながら
 宴会。泊まり。
11309月17日 日 晴れ 大辻山 1,361.0 昨日から体調悪し、⑨番から
 になる。剱岳が遠望出来たが
 、僅かの時間で雲の中へ。し
 かし、幾多の楽しい出会いが
 あった。
11209月12日 火 晴れたり曇ったり  八乙女山  757.0 登り始める前に、一休さんと
 高木氏と出会う。いろいろ楽
 しかった。林道歩きまでやっ
 た。栗もちょっとだけ!
11109月11日 月 晴れのち曇り 金剛堂山 1,650.0 今日は単独行。心配した雨は
 降らず。しかし、山頂は風が
 強く寒かった。
11009月10日 日 晴れ・曇・小雨  僧ヶ岳 1,855.4 今日は、「山ノ神」と一緒に
 烏帽子口から。「山ノ神」は
 意外と順調であった。僧ヶ岳
 までと決め込んで駒ヶ岳まで
 は行かなかった。
10909月05日 火 晴れ・曇り・雨  小佐波御前山  754.2 予報に戸惑いながらの山行。
 「山ノ神」ピッチ上がらず。
 雨は最後の最後に降った。
10809月04日 月 曇りのち晴れ 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 いろいろあっての山行。今日
 も暑い日であった。ハゲ山で
 信ちゃんと遭遇。下山は、ず
 っと一緒。
10709月03日 日 晴れ 金剛堂山 1,650.0 92回目は「山ノ神」と一緒。
 暑かったが「山ノ神」は頑張
 った。少し草刈りをした。
10608月29日 火 晴れ  高落場山 1,122.0 昨日の転倒で、体調の自信が
 なかったが、ちゃんと歩ける
 もんだ。山頂暑く下がったブ
 ナ林の中で食事をする。
10508月28日  月 晴れたり曇ったり 中山 1,255.0 オロロもいなかったし、山中
 で誰とも遭わなかった。だけ
 ど転んじゃった。
10408月27日 日 晴れのち雷雨  八乙女山  757.0 筏井夫妻と久しぶりに出会っ
 た。嬉しくて、ずっと一緒し
 た。天池でグルート氏とも
 一緒になる。のち雷雨に見
 舞われる。
10308月22日 火 晴れ  大鷲山  817.0 下道で帰ったが、早い時間
 に県内入り。もう少し歩き
 たくなり、烏帽子林道から
10208月21日 月 晴れたり
 曇ったり
 四阿山
 根子岳
2,354.0
2,207.0
 2度目の四阿山。今回は、
 牧場側から根子岳の周回。
 笹薮で苦戦。たくさん歩
 いた。「山ノ神」頑張る。
 08月20日 日 晴れのち雷雨 (移動日と
 なる。)
  志賀高原の山(岩菅山・笠が
 岳・横手山)を目指したが、
 土砂降りの雨に予定を回避。
 草津まで逃げた。
10108月16日 水 曇り一時小雨
 のち晴れ 
 八乙女山  757.0 台風の余波?の事もあり、ま
 た午前中だけだったので、4
 時間をもらって出掛けた次第。
10008月15日 火 曇り一時晴れ  千石城山  757.0 なんて事はないが、99回目
 になった。土井女史に会えた。
 下山時に佐渡氏にも会えた。
 ハッピー。
9908月14日 月 晴れ視界なし 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 「山ノ神」の策略に嵌ったが、
 Naoさん一緒の楽しい山行と
 なった。
9808月13日 日 晴れ  高落場山 1,122.0 2週続けて。高落場山は好き
 な山。100回を目指す。
9708月08日 火 曇りのち晴れ 金剛堂山 1,650.0 毎月登頂も8月になった。先
 送りせず暑い日に登った。水
 をたくさん担いだがいらなか
 った。
9608月07日 月 晴れ曇り
 雷鳴・ポツリ
 城ヶ平山  446.3 計画が頓挫し上市へ。暑い上
 に雷鳴。ポツリと来たので、
 ハゲ山止めて下山す。
9508月06日 日 晴れ 高落場山
 高清水山
1,122.0
1,145.0
 迷った挙げ句の山行。出鼻は
 オロロ。しかし、ブナ林の中
 は気持ち良い。高清水山は単
 独行となる。
9408月01日 火 曇り時々晴れ 唐松岳 2,696.9 前夜黒菱第3泊。そして、ビ
 アガーデン。リフト乗らず。
「山ノ神」珍しく唐松山荘まで。
9307月31日  月 晴れのち曇り 戸倉山  975.6 日中暑くサウナのようであっ
 た。唯、汗が滴り落ちるだけ。
 誰もやって来なかった。
9207月30日 日 晴れ 天狗原山
 金山
 
2,197.1
2,245.0 
 9人2台で朝も早うから。相
 変わらずお花の楽園であった。
 何回も行きたいお山である。
9107月25日 火 晴れ 奥大日岳 2,661.0 早朝発で奥大日岳へ。神々し
 い剣岳を拝みに。高山植物が
 いっぱい。室堂午後0時発で
 下山。
9007月24日 月 晴れ時々曇り 別山
 剱御前
2,880.0
2,776.8
 「山ノ神」希望の剱沢へ。の
 ち別山。剱御前へも。室堂乗
 越経由で雷鳥沢に戻る。
8907月23日 日 晴れのち曇り 浄土山 2,831.0 21キロの荷と手提(3キロ
 の清酒と肴)テン場でゆっく
 りのつもりが、浄土山に出掛
 けてしまった。
8807月18日 日 晴れ時々曇り 南保富士  721.1 暑い中、「山ノ神」と二人で。
 汗が噴き出る。林道工事中で、
 登山口まで迂回路を歩く。
8707月17日  日 晴れ時々曇り 白山 2,702.2 5人パーティー。平瀬道から、
 お天気良し最高に楽しかった。
 文夫さん・さちさんにもお会
 いする。お池めぐりも。
8607月16日  日 晴れたり曇ったり 中山 1,255.0 豪雨の後の山行だけに、行き先
 に戸惑いがあったが、上市の上
 流は何もなかったかのようであ
 った。泥濘もなし。
8507月11日 火 曇り  八乙女山  757.0 高落場山不都合で登り直し。下
 山中の高木氏とちょっと山談義。
 そして、またまた一休さんと出
 会う。一緒に下山。
8407月10日 月 曇り一時晴れ間  千石城山  757.0 非常に蒸し暑かった。他の登山
 者は一人。時折陽が差したが風
 なし。
8307月09日 日 曇り  八乙女山  757.0 雨が上がった。泥濘もなかっ
 た感じ。グルート氏・らんモ
 モさん・tkonishi氏・星さん
 に会った。楽しい一日となっ
 た。
8207月04日 火 晴れ 小白木峰
 白木峰
 
1,436.7
1,596.0 
 「山ノ神」と万波から。時間
 を掛けながらゆっくり歩く。
 ササユリに「山ノ神」ご満悦。
8107月03日 月 晴れ 金剛堂山 1,650.0 朝駆けで90回目達成。快調
 に歩く事が出来た。昼からの
 所用に間に合う。
8007月02日  日 曇りのち晴れ 白木峰 1,596.0 棚田女史と木こり新道から。
 途中から沢田女史・八重お嬢
 も一緒。日曜日でたくさんの
 登山者があった。帰路Mファ
 ミリーも一緒。
7906月27日 火 晴れたり曇ったり  千石城山  757.0 カズミンさんと、山頂ではお
 会い出来なかったけれど、途
 中で冷たいメロンをもらった。
 登り始めに下司女史にも会っ
 た。
7806月26日 月 晴れ 八乙女山
 大寺山
 赤祖父山
 756.0
 919.1
1,033.0
 急遽NAOさん参戦。ササユリ
 を見付けながら大寺山まで。
 私は、単独で赤祖父山まで駆
 ける。
7706月25日  日 晴れ時々曇り 薬師岳  2,926.0 折立登山口駐車場で多くの顔
 見知りに遭遇。基本的には単
 独 行。「山ノ神」太郎まで独
 自の歩き。まりちゃん(おは
 ぎ)大人気。 
7606月20日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 午後から所用ありで、早朝の
 単独行。毎月金剛堂山を継続。
 89回目
7506月19日  月 晴れ  雨飾山 1,963.2 宮ちゃんと一緒。シラネアオ
 イは終焉を迎えようとしてい
 た。ブヨいなくお天気にも恵
 まれた。また最後の登山者と
 なる。
7406月18日  日 晴れ 白山 2,702.2 平瀬道から「山ノ神」と二人。
 室堂で一ヶ月前人形山でお目
 にかかったメンバーと再会。
 そして、そのグループが楽し
 かった。下山は午後6時を回
 っていた。
7306月13日 火 曇り一時小雨 大辻山
 高峰山
1,361.0
 957.7
 鳥越峠から。言葉の掛け違
 いからまた諍い。山頂で偵
 察の奥村氏御一行にコーヒ
 ープレゼント。高峰山へは
 単独行。
7206月12日 月 曇り  千石城山  757.0 歯が不都合となり、午前中
 はデンタルクリニック。午後
 から自由の身となり出掛け
 たが、雲の中から劔様が登場。
7106月11日 日 雨  八乙女山  757.0 サブちゃんとアキちゃんと
 一緒できた。初めてである。
 楽しかった。山歩きそっち
 のけで喋りまくった。
7006月06日  火 晴れ 飯縄山 1,917.3 妙高(休暇村)泊まり。再び
 戸隠中社を目指す。5回目
 の飯縄山。3日目でとうとう
 諍いが始まった。
6906月05日 月 晴れ 黒姫山 2,053.0 歩き始めはいいのであるが、
 仲の悪い夫婦の本性が現れ
 る。山頂で長野のO氏と出
 会い下山を一緒する。
6806月04日  日 晴れ 戸倉山  975.6「楽しかった!」に尽きる山
 行であった。よく喋ったし、
 たくさん食べたのでした。
「また一緒しましょう。」
 になった。
 05月30日 火 晴れ  二上山  274.0 孫エリーの送迎の合間を使っ
 て。harumamaさん御一行
 の淑女達と遭遇。高岡HCの
 I女史とも。
6705月30日 火 曇時々晴れ  八乙女山  757.0 雨は上がった。そして、一休
 さんと会えた。「今度一緒し
 たい。」まで言われた。彼女 
 はお花が詳しかった。
6605月29日 月 雨  小佐波御前山  754.2 強弱を付けながらずっと降っ
 ていた。「山ノ神」怯んで途
 中退散。私一人旅となる。登
 山道の大部分が川のようにな
 った。
6505月28日  日 曇 籾糠山 1,774.3 白木峰か大辻山の予定を急遽
 変更し籾糠山となった。41
 号線猪谷から360号線経由。
 日曜日だけに中京方面からの
 登山者が多かった。山中は降
 られずサンカヨウを楽しんだ。
6405月23日 火 雨・曇・晴れ  八乙女山  757.0 早朝は雨。しかも午後から所
 用があるので、定番の八乙女
 山となる。それでも歩ける喜
 び感じる。
6305月22日  月 曇のち小雨 天蓋山 1,527.3 久しぶりに好山病メンバー4
 人。マキちゃんどうしたわけ
 か不調。でも、頑張れるのだ
 から不思議。
6205月21日 日 晴れ 人形山 1,726.0 「山ノ神」また、途中(分岐)
 まで。でも、楽しい出会いが
 あった。49回目。
6105月16日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 年一回の冬季閉鎖の林道歩き
 から。(八尾側から)暑さと
 シャリバテで「山ノ神」疲労
 困憊。
6005月15日 月 曇りのち晴れ  小佐波御前山  754.2 この山域では雨は降らなかっ
 た。そして、楽しく嬉しい出
 会いが、いっぱいあった。
 05月14日 日 小雨  千石城山  757.0 城ヶ平山・ハゲ山に登った後、
 小雨の中を歩きました。「山ノ
 神」待機。
5905月14日 日 小雨が降ったり
 止んだり
 城ヶ平山
 ハゲ山
 446.3
 464.7
 水上(西種)から。雨は思った
 ほど降らなかった。Eさん親子
 と一緒に、ちょっと歩いた。
5805月09日 火 晴れ 鋲岳
 烏帽子山
 861.1
1,274.2
 ゆっくり歩いた。コシアブラ採
 りが主目的。前衛峰は一面残雪。
 山頂は絶景!
5705月08日 月 曇りのち晴れ 高峰山  957.7 鳥越峠から山頂を越えて西種側
 の登山口まで。小雨降る中のス
 タートだったが次第に晴れて来
 た。
 05月07日 日 雨 高清水山
 高落場山
1,145,0
1,122.0
 雨の中、縄ヶ池から。景色はな
 かったが、ブナはキレイ。誰と
 も会わなかった。
5605月07日 日 雨  八乙女山  757.0 早朝雨の中、しかし、いろいろ
 な方々とお会いした。雨の八乙
 女山の人気?は怪しいが、楽し
 い。
5505月02日  火 晴れ 戸倉山  975.6 コゴミ狙いだったが、雪解けが
 早かったせいで遅かった。(で
 も採った。)素晴らしい展望と
 新緑がステキだった。
5405月01日 月 晴れのち小雨 金剛堂山 1,650.0 ゆっくり歩いたが、想定内の歩
 きが出来た。(笑)コシアブラ
 狙いもあったが、少々早い感じ。
 下山時雨になってしまった。
5304月30日 日 曇り  小佐波御前山  754.2 体調が悪かったが、やっぱり出
 掛けなくては、一日が始まらな
 いし終わらない。行けば、また
 楽しい出会いがあるものだ。
5204月25日 火 晴れのち曇り 牛岳  987.0 山菜を採りながら、ゆっくり山
 行。もちろんコーヒータイムも
 入れて。登山道は歩きやすかっ
 た。
5104月24日  月 晴れ 中山 1,255.0 「山ノ神」の希望に添えなかっ
 たけれど、剱岳を眺めながらの
 山頂での食事や会話にきっと満
 足したと思う。 少雪ながら、残
 雪の四苦八苦の「山ノ神」
5004月23日 日 晴れ  僧ヶ岳 1,855.4 5人で片貝第4発電所から。チ
 ームワーク良く絶景を楽しんだ。
 山頂では簡単なシェルーターを
 造り食事も楽しんだ。山頂でガ
 ビゴンさんご一行にお会いした。
 04月18日 火 曇り時々小雨  千石城山  757.0 登る前に土井女史と出会う。昨
 日の疲れ有り。鞭打って登る。
4904月18日  火 曇りのち小雨 片貝散策  ー 第4発電所まで車を乗り入れる。
 今日は、コゴミ採り。
4804月17日 月 雨のち曇り 富士写ヶ岳
 火燈山
 947.0
 803.0
 初めて大内峠から。火燈山周遊。
 シャクナゲが凄かった!雨で滑
 りやすかった。
4704月16日 日 曇り時々雨  八乙女山  757.0 今日は、100回目のメモリア
 ル。八乙女会の有志に祝っても
 らった。美味しい物をたくさん
 頂きお腹がいっぱいになった。
 私の知らぬ事もたくさんあり教
 えてもらった。
4604月11日  火 晴れ 片貝散策  ー 相変わらずゲートは閉まってい
 たが、林道の雪はない。お花が
 いっぱい。そして、コゴミをゲ
 ット!
4504月10日 月 晴れ 大辻山 1,361.0  城前峠から。朝方は雪が硬くそ
 うでもなかったが、下山時は川
 の中を歩いている感じだった。
 それでも、山頂からの大展望が
 何もかもを帳消しにしてくれた。
4404月09日 日 晴れ 金剛堂山 1,650.0 やっぱり山は雪が降った。今日
 は栃谷から。アイゼンを用意し
 たが使わずじまい。樹氷が良か
 った。 soraさんから声を掛け
 てもらった。レイジェンド川端
 グループとお話が出来た。
4304月04日 火 晴れ  八乙女山  757.0 下司女史と土井女史と共に、雪
 割草山行と洒落込んだ。もちろ
 ん「山ノ神」も一緒。途中から
 マキちゃんも加わって! そして、
 東屋で美味しい昼食をするに至
 った。
 04月03日 月 晴れ  千石城山  757.0 今日も、もう少し歩きたくて!
 花粉症が酷く歩けるのかと思っ
 たのですが、歩き出すと大丈夫
 なのです。
4204月03日  月 晴れ 片貝散策  ー 恒例の片貝散策と僧ヶ岳の偵察を
 兼ねての歩き。例年より雪解けが
 早く戸惑っています。フキノトウ
 大量にゲット!
 04月02日 月 晴れ  千石城山  757.0 大倉山から、もう少し歩きたくて
 ・・まだ歩ける?
4104月02日 日 晴れ 大倉山 1,443.0  「山ノ神」留守の間に・・朝方
 は絶景!ひさっちさん・キャンデ
 ィさんfullさんに会う。
4003月28日 火 晴れ  千石城山  757.0 「山ノ神」の行けそうな所になっ
 てしまった。でも、土井女史やさ
 かなさんにお会い出来ラッキーで
 した。 あの方は恥ずかしいのか隠
 れたままでした。
3903月27日 月 晴れ  八乙女山  757.0 まりさんと雪割草を探しに。ちょ
 っと早かったようだった。でも、
 またまた、たくさんの知人にお目
 に掛かりました。
3803月26日 日 雨  小佐波御前山  754.2 マキちゃんと一緒になった。雨の
 中も乙なもんだ。また、新しい出
 会いがあった。
3703月21日 火 曇り時々晴れ  茅ヶ岳 1,703.6 5回目。全く雪がない。落葉のラ
 ッセル有り(笑)地元の古田夫妻
 と交流。また来ます。
3603月20日 月 晴れ  入笠山 1,955.4 沢入から。大展望であったが、
 富士山の頭が隠れて見えなかった。
 6回目。
3503月19日 日 晴れ  大地山 1,167.0 また行きたくなって。今年5回目。
 初雪山を諦めて早々に下山。カビ
 ゴン氏とメロンパン氏に遭遇。
 大角さんと長瀬さんとも。
3403月14日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 八乙女山上部で雪が舞ったので、
 金剛堂山の霧氷・樹氷を期待し、
 「山ノ神」と出掛けた。 「山ノ神」
 疲労困憊なれど、何とか山頂に辿
 り着けた。
3303月13日 月 雨上部小雪  八乙女山  757.0 雨だから八乙女山。マダオ氏付き
 合ってくれる。ホットサンドと細
 うどん。上部周回は小雪。
3203月12日 日 晴れ
 大地山
 黒菱山
 二王山
 南保富士
1,167.0
1,043.0
 728.4
 721.1
 まりちゃんと遭遇。大地で初雪山
 と黒菱山で悩む。しかし、黒菱山
 方面に傾く。 いろいろな方々とお
 会いで来た。三峯で美香子さんに
 夢創塾まで送ってもらう。
3103月07日  火 晴れ 戸倉山  975.6 「山ノ神」の希望を取り入れての
 山行。6回目だが、残雪期は初め
 て。素晴らしい展望に頗る満足だ
 った。
3003月06日 月 晴れ  千石城山  757.0 話が纏まらず千石城山に来てし
 まった。でも、剱岳が凄くキレ
 イだった。シンさんの奥方に出
 会い一緒にコーヒータイム。
 下山時に能登善徳氏と遭遇。
2903月05日 日 晴れ 大地山
 初雪山
1,167.0
1,610.0
 素晴らしい山行となった。11名
 全員山頂を極めた。12時間であ
 った。私としては、 大地山66回
 目。初雪山21回目となった。
2802月28日 火 晴れ 来拝山  899.3 東尾根から登り南尾根に降りた。
 まりちゃん・「山ノ神」と一緒。
 山頂で3時間近くのんびりと過
 ごした。下山時の南尾根雪不足
 と緩んだため難儀。
2702月27日 月 晴れ  高落場山 1,122.0 「山ノ神」と一緒。昨日の降雪で
 樹氷がキレイ。そして大展望が待
 っていた。「山ノ神」の同級生と
 遭遇。 旬景とやまの浜谷カメラマ
 ンと談笑。
2602月26日 日 雪  大地山 1,167.0 kumac女史と初雪山を目指した
 が、30~40cmnの新雪に阻
 まれ大地止まりとなってしまった。
 しかし、誰も来ない白い山に魅了
 してしまった。
2502月21日 火 雪 尖山  559.4 思案の挙げ句尖山へ。令和にな
 って初めてかもしれない。昨日
 からの降雪がかなりの積雪とな
 っていた。
2402月20日 月 曇りのち雪  小佐波御前山  754.2 「北ちゃん何処へ行くの?」と問
 いながら、この日の山行に誘った。
 「山ノ神」休業!2人でたくさん
 喋った。
2302月19日 日 ずっと雨  八乙女山  757.0 ずっと雨。怯んだ「山ノ神」展望
 駐車場で待機。歩き難かったが休
 まず歩く。「山ノ神」:誕生日だ
 ったのに・・
2202月14日 火 雪  八乙女山  757.0 午後からスタート。一時止んだが
 ずっと雪。誰にも遭わず静かな山
 を堪能。油断して5mくらい滑落。
21 02月13日 月 雨  小佐波御前山  754.2 雨の雪山は低山でも面白くないし
 辛い。でも、盟友北ちゃんがやっ
 て来てくれた。俄然楽しくなった。
 山頂付近は雪になった。
2002月12日 日 晴れ  大地山 1,167.0 64回目の大地、8人で登った。
 協力しあい全員で山頂を踏んだ。
 そして、実に楽しかった。また、
 たくさん食べてしまった。(笑)
1902月07日 火 晴れのち曇り  千石城山  757.0 昨日の牛岳山行後「能登千里浜」
 で宿泊。また富山に戻り千石城山
 に劔岳を眺めにやって来た。
1802月06日 月 晴れ 牛岳  987.0 昨日金剛堂山に「山ノ神」を連れ
 て行かなかった罪滅ぼし。お天気
 で快適。展望も良し。山頂で「あ
 ずささん」にばったり。 俵先輩に
 もお会いした。
1702月05日 日 晴れ 金剛堂山 1,650.0 寄せ集めのパーティーでしたが、
 とても楽しい一日を送れました。
 皆さんに感謝です。それにしても、
 山行日和でした。
1601月31日 火 晴れ  千石城山周辺
 の雑木林
 757.0 仮称「山行火曜会」に誘ってもらっ
 て、新雪ラッセルを楽しんで来まし
 た。目的地には届かなかったのです
 が、剱様に会って来ました。
1501月29
 ~30日
 日~月 雪  八乙女山  756.0 日曜日は知り合いが多く登って来ら
 れた。夕方から雪量が増えた。ずっ
 と降り止まず、夜中に2回も除雪を
 した、居酒屋は潰れる寸前。 周さん
 の復帰山行でもあった。
1401月24日 火 雪  八乙女山  756.0 大荒れ予報の前に。平地では感じな
 かったが、山中では、あっという間
 に積もった。今後の積雪に期待!
1301月23日 月 曇りのち小雪  千石城山  757.0 登山口で下山して来た土井女史に遭
 遇。山頂で、池田氏・マキちゃんと
 も出会う。それは嬉しい事だったが、
 予報通り晴れなかった。
1201月22日 日 曇りのち晴れ 極楽坂山 1,043.0 正美女史と一緒。長い林道歩きがあ
 ったけど、静かな山歩きを堪能。
 そして、予想外の好天となった。
1101月17日 火 晴れ 金剛堂山 1,650.0 時間制限があったが、マダオ氏と二
 人なら何とかなると思っての山行。
 昨日の降雪にラッセルを強いられた
 が、雪の着いた樹木がステキで何度
 もカメラに収めた。
1001月16日 月 雪  八乙女山  756.0 午前11時半過ぎ、マダオ氏とスタ
 ー ト。「山ノ神」を含めた3人では
 初めてのパーティー。いろいろと気
 遣ってもらった。
 901月15日 日 雨  小佐波御前山  754.2 一旦、五箇山トンネル入口(高落場
 山登山口)行ったのに、「雪の付き
 具合がダメと「山ノ神」に拒否され、
 猿倉行になった。 ずっと雨。歩き難
 かった。今年3回目となる。
 801月10日 火 雪  高落場山 1,122.0 ずっと雪が降り続いた。登り始めは
 20cm前後の新雪。高度を上げる
 毎に新雪・積雪が増えていった。 3
 時間休まず歩いたが疲れた。フカフ
 カの雪、横殴りの雪では、タープを
 張るのに難儀。
 701月09日 月 曇り  千石城山  757.0 一番乗り。期待に反して、劔岳は
 顔を出してくれなかった。でも、
 たくさんの方々とお会いで来た。
 もうちょっと雪が欲しい。
 「山ノ神」休業。
 601月08日 日 晴れたり
 曇ったり 
 大辻山 1,361.0  意外とお天気がよくトレースも
 バッチリだったが、「山ノ神」途
 中で息切れ。お会いしたのは、
 「かずのり氏」だけ。
 501月05日 木 曇り一時晴れ  八乙女山  756.0 出足に揉めたが、今日も一緒。
 高木氏と、またまた遭遇。若い徳
 田夫妻にスノーシューの余計なア
 ドバイス(笑)
 401月04日 水 雪  小佐波御前山  754.2 今年2回目。「山ノ神」と2人。
 一昨日に比べ格段の雪量。今日は
 ゆっくり歩いた。スノーシューを
 充分に楽しんだ。
 301月03日 火 小雪  二上山  274.0 帰阪する息子との時間を過ごすた
 めに、夜明けと共に地元の山を歩
 いて来ました。
 201月02日 月 小雪時々曇り 小佐波御前山  754.2 予報良くなかったけど、やっぱり
 歩かなくちゃ!今シーズン2度目の
 スノーシュー。 mi君と熟女の即席
 パーティーとなる。
 101月01日 日 曇り  八乙女山  756.0 元日山行2年連続八乙女山。周さ
 んと一緒。東屋で棚田夫妻と合流。
 山中では雨に遭わなかった。