>





Diary of My Climbing Mountains.
平成10年度(1998年)の山行記録

No.日付曜日天    候行き先(山の名)標高備   考
 101月03日 土曇り時々晴れ城山(千石)  757.0 佐伯さんらと宴会。
 201月05日 月雪一時晴れ間大辻山 1,361.0 国少の家から。
 301月18日 日小佐波御前山  754.2 雪の中で雨。
 402月02日 月晴れ二子山  736.0 小坂から。
 502月09日 月笹津山  532.0 黄色の目印 
 602月16日 月晴れ鳥ヶ尾山  863.0 鉢伏山がきれい!
 703月02日 月晴れ焼山  910.0 大平から
    黒菱山 1,042.4 初雪山が素敵!
 803月03日 火晴れ牛岳  987.0 積雪2メートル
 903月16日 月晴れ西新山   無名峰920㍍まで
1003月30日 月晴れ初雪山 1,610.0 川黒谷の取付
1104月07日 火小雨大辻山 1,361.0 大平山から変更
1204月13日 月曇り時々晴れ夫婦山  784.1 遊歩道にビックリ
    強風、高温祖父岳  831.6 高岡31.9℃で全国一
1304月19日 日霧のち晴れ早乙女岳 2,050.0 コット谷
1404月27日 月晴れ高三郎山 1,445.0 シャクナゲが最高
1505月05日 火毛勝山 2,414.4 阿部木谷コース
1605月17日 日晴れ人形山 1,726.0 快適登山
    三ヶ辻山 1,764.4 らしくないピーク
1705月18日 月小雨白木峰 1,596.0 浮島の後方で滑落 
     小白木峰 1,436.7 ススダケ有り 
     前白木峰   悪天で、登頂出来ず 
1805月25日 月牛岳  987.0 びしょ濡れの中の60分
1906月01日 月晴れ権現岳 1,104.0 柵口から 
    鉾ヶ岳 1,316.3 溝尾へ 
2006月02日 火曇りのち小雨白木峰 1,596.0 ササユリがきれい 
     前白木峰 1,521.9  ツバメオモト 
2106月08日 月晴れ八ヶ岳(赤岳) 2,899.0 日帰り 
      (阿弥陀岳) 2,806.0   ″
       (横 岳) 2,835.0   ″
       (硫黄岳) 2,742.0   ″
2206月15日 月曇り一時晴れ金剛堂山 1,650.0 東俣コース
2306月21日 日晴れ飯綱山 1,917.4 中社から
2407月06日 月晴れ鹿島槍ヶ岳 2,889.1 大谷原から
2507月19日 日晴れ五色ヶ原   日帰り、浄土山から 
2607月27日 月晴れ米山  992.6 大平コース 
2708月03日 月曇りのち雨仙丈ヶ岳 3,032.7 戸台~北沢峠、キャンプ 
 08月04日 火曇り甲斐駒ヶ岳 2,967.0 仙水峠~駒津峰
2808月10日 月晴れ風吹岳 1,888.0 笹目尾根経由
2908月24日 月晴れ四阿山 2,354.0 鳥居峠
3008月31日 月牛岳  987.0 雨の中、早朝登山
3109月07日 月曇り越後駒ヶ岳 2,003.0 駒ノ湯から
3209月14日 月晴れ戸隠山 1,911.0 奥社から
3309月20日 日晴れ奥三方山 1,601.0 崩壊地を渡る
3409月21日 月曇り時々雨タカンボー山   ゲレンデを登る
3509月28日 月小雨鋲岳  861.1 嘉例沢森林公園から
3610月05日 月晴れ八ヶ岳 (赤岳) 2,899.0 往復24時間
3710月12日 月晴れ白馬岳 2,932.2 蓮華温泉経由
3810月19日 月晴れ時々曇り雨飾山 1,963.2 梶山新湯経由
3911月09日 月曇り牛岳  987.0 病み上がりのハイキング
4011月15日 日晴れキラズ山 1,187.8 視界のきかぬ頂上 
4111月16日 月晴れ青海の黒姫山 1,221.5 隠れた名峰
4211月30日 月晴れ高峰山  957.7 骨原から
4312月07日 月曇り一時小雨牛岳  987.0 雪のホームグランド
4412月21日 月曇り一時晴れ牛岳  987.0  ″